1958年広島生まれ
日本デザイナー学院グラフィックコース卒業、
浅葉克己デザイン室を経て 1985 年 ADK 入社
1999年有限会社福島デザイン設立
2018年株式会社フクフクプラス設立・共同代表
世界中のさまざまな社会問題に対して、
デザインで考え、デザインで行動している
ソーシャルプロジェクトの企画・実施、
企業の CSR、CSV の企画・実施
障がいのある方のアート活動やものづくり支援、
講演、執筆、展覧会も積極的に行う
東京工芸大学・名誉教授
学校法人 日本デザイナー学院・顧問
株式会社フクフクプラス・共同代表
一般社団法人アートパラ深川・理事 & 発起人
一般社団法人 Circular Cotton Factory・理事
一般社団法人七福・理事
一般社団法人ヨコハマフォント・理事
公益財団法人みらい RITA・理事
JAGDA・TDC・AGI [ 国際グラフィック連盟]会員
【 受賞歴 】
1988 年
日経広告賞・部門賞
1991 年
日本産業広告賞・審査委員会特別賞
1992 年
東京 ADC 賞・2 つ同時受賞
メキシコ国際ポスタービエンナーレ第 1 位
40th カンヌ国際広告際ブロンズメダル
第 36 回日本雑誌広告賞・銀賞
1993 年
ニューヨーク・ADC 国際展・銅賞
1995 年
日本グラフィックデザイナーズ協会・新人賞
2000 年
日本工業新聞産業広告賞・グランプリ
2001 年
ブルガリアステージポスタートリエンナーレ銅賞
2002 年
日本工業新聞産業広告賞
日刊工業新聞産業広告賞・金賞
2003 年
日本雑誌広告賞および日経 BP 広告賞・金賞
2004 年
世界グラフィックデザイン会議のメンバーとして毎日広告デザイン特別賞
第 57 回広告電通賞 新聞・企画スペース部門賞
新聞広告賞・優秀賞
ニューヨークフェスティバル・銅賞
2005 年
52th カンヌ国際広告祭メディアライオン・金賞
2006 年
日経 BP 広告賞・優秀賞
2009 年
フジサンケイビジネスアイ広告大賞・金賞
2012 年
世界ポスタートリエンナーレトヤマで日本人初のグランプリ受賞
神奈川県厚木市市長賞
2021 年
令和 3 年度『障害者の生涯学習支援活動』に係る文部科学大臣表彰
2024 年
フクフクプラス・GOOD DESIGN 賞・受賞
【 活動歴 】
1993 年
メキシコシティ美術館 招待ポスター展出品
1995 年
ブラジル・サンパウロ美術館ポスター 23 人展
1996 年
クリエイションギャラリー JAGDA 新人賞展
1997 年
ハンガリー・現代日本のポスター 20 人展
プラハ国立技術博物館「Japan's Taste 1997」
1998 年
ggg「Graphic Wave 1997」3 人展
2001 年
Japan poster game 展、日本から 27 名が選出
2003 年
東京工芸大学 准教授(2008 年より教授)
2003 年より神奈川新聞広告賞の審査員長
2007 年
銀座松屋デパートデザインギャラリーにて個展
2009 年
神奈川県水道局キャラクターコンペ審査委員長
2010 年
アジア国際グラフィックデザイン祭 作家に選出
ヴェネツィア現代日本のポスター 100 展・選出
2011 ~ 2015 年
東日本大震災復興支援
unicef 祈りのツリープロジェクト企画・実施(事務局長)
2011 ~ 2014 年
東日本大震災復興支援
「JAGDA やさしいハンカチ展」プロジェクト企画・実施
2011 年
TAIPEI WORLD DESIGN EXPO にて講演
Taiwan Poster Design 国際審査員
2012 年
G8 ギャラリー障がい者アートの展覧会の企画
デザインハブ「もちかえる展覧会」企画・実施
デザインハブ unicef 祈りのツリー展 企画・実施
2013 年
HIROSHIMA ADC 年鑑審査委員
2014・2015 年
宮崎県立美術館展デザイン部門審査委員
2014 年
ggg ギャラリー個展「明日のデザインと福島治」
中国広告教育国際会議にて講演
ddd ギャラリー個展「明日のデザインと福島治」
2014 年~
障がい者アート・アートビリティ大賞選考委員
2014 ~ 2017 年
JAGDA おいしい東北パッケージデザイン展覧会委員長・審査員
2015 年
国際ポスタートリエンナーレ・トヤマ審査員
2015 ~ 2017 年
宮崎県立美術館にて特別講演
2016 年
大阪府障がい者アーティスト就労支援委員
北海道おいしいつながりパッケージ展審査委員長
2016 年~
国際 NGO ワールド・ビジョン・ジャパンのコミュニケーションデザイン
2020 年~
「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭」発起人 & 総合プロデューサー
2023 年~
日本産業広告賞・審査員
2024 年~
ダイバーシティ写真甲子園
「カラフルフォトリンピック」発起人・プロデューサー
2025 年~
「市川ごたまぜミュージカルパレード」発起人 & プロデューサー